fc2ブログ

枝垂れ梅と多宝塔

2023年03月26日
26
寺・神社
今年もピンクの鮮やかな枝垂れ梅が見頃を迎えて
俺を迎えてくれましたね~毎年同じ構図で撮ってますが
飽きることの無いこの光景です。



DSC_1884_202303211938090c5.jpg



DSC_1885_20230321193809f0e.jpg



おまけの一枚
DSC_1882_202303211938058e2.jpg


何桜か知りませんが白い桜が咲いていたので
其方も少し多宝塔とコラボでした。
近日中にアップします。



スポンサーサイト



x都人x
Posted by x都人x
50半ばから昔欲しかった一眼レフを手にして
始めた素人~!人に見せる為じゃ無く 
俺の記憶に残す絵を撮ったフォトブログです。

リンクフリーです!
御自由にどうぞ~~
連絡頂ければ相互リンク
させて頂きます。 

都人の2号館!!
ゆるゆる~い鉄道(ローカル線)
も宜しければ覗いて下さいね。   
http://miyakobito60.blog.fc2.com/

Comments 26

There are no comments yet.

hakatahime

おはようございます^o^

見事な枝垂れ桜ですね! こんなに立派な枝垂れ桜は、拝見した事がないです! 昨年、大学のキャンパスで、小さな枝垂れ桜を撮影しましたが、ピンクの色が可愛らしく、お年頃のお嬢さんのような感じで、とても美しく、桜からパワーを頂きましたよ! 

2023/03/26 (Sun) 05:58

TD

おはようございます

枝垂れ梅が元気に華やかに咲いていますね。
いつもは目立っている赤い多宝塔が圧倒されています。
今のこの時期だけは、文字通り、花を持たせてやってほしいです。

2023/03/26 (Sun) 07:04

GEN

都人さん、お早うございます。

立派な枝垂れ梅が艶やかに咲き誇っていますね。
美しく華やかな枝垂れの存在感は多宝塔を圧倒していますね。
都人さんお気に入りの多宝塔との素敵なコラボ写真が撮れて良かったですね。

多宝塔もいろいろな形が有るんですね。

2023/03/26 (Sun) 08:55

セージ55

枝垂れ梅

京都はいいですねぇ~
こうやって素敵な春を楽しめるのですね。
多宝塔と枝垂れ梅そして
竹林から手前の緑の生垣の中に枝垂れ梅で青空を背景にしたのもいいです。
チャリでお出かけなさったのでしょうか?

2023/03/26 (Sun) 10:27

@我楽多

1枚目は正に日本の原点の様な写真ですねぇ~・・・
桜に緑に多宝塔、こんな色彩は外国では見掛けませんし・・・
桜が入る写真は日本の省庁の様な写真に成りますねぇ~・・・

2023/03/26 (Sun) 10:27
x都人x

x都人x

Re: おはようございます^o^

hakatahime さんへ 

> 見事な枝垂れ桜ですね! こんなに立派な枝垂れ桜は、拝見した事がないです! 昨年、大学のキャンパスで、小さな枝垂れ桜を撮影しましたが、ピンクの色が可愛らしく、お年頃のお嬢さんのような感じで、とても美しく、桜からパワーを頂きましたよ! 

本当に鮮やかで綺麗な枝垂れ梅でしょう~
今年も素敵な花を咲かせてくれて感謝です(^^

有難うございます。

2023/03/26 (Sun) 11:47
x都人x

x都人x

Re: おはようございます

TDさんへ

> 枝垂れ梅が元気に華やかに咲いていますね。
> いつもは目立っている赤い多宝塔が圧倒されています。
> 今のこの時期だけは、文字通り、花を持たせてやってほしいです。

鮮やかで綺麗でしたね~今年も撮らせてくれて
感謝です。
でも今年は良く雨が降りますよね~
桜撮りもままなりません、、

有難うございます。

2023/03/26 (Sun) 11:48
x都人x

x都人x

Re: 都人さん、お早うございます。

GENさんへ

> 立派な枝垂れ梅が艶やかに咲き誇っていますね。
> 美しく華やかな枝垂れの存在感は多宝塔を圧倒していますね。
> 都人さんお気に入りの多宝塔との素敵なコラボ写真が撮れて良かったですね。

今年も綺麗に咲き楽しませてくれましたね~
感謝感謝です。

> 多宝塔もいろいろな形が有るんですね。
正確には(遍照塔)と言うみたいです。
 最初の設計「忠魂堂」

 亀岡末吉の最初の設計は、明治41年(1908)、
京都・東山の高台寺の南に建立された忠魂堂でした。
「忠魂」という語からも分かるように、日清・日露戦争の
戦没者慰霊のために建てられたもの見たいです。

有難うございます。

2023/03/26 (Sun) 11:59
x都人x

x都人x

Re: 枝垂れ梅

セージ55さんへ

> 京都はいいですねぇ~
> こうやって素敵な春を楽しめるのですね。
> 多宝塔と枝垂れ梅そして
> 竹林から手前の緑の生垣の中に枝垂れ梅で青空を背景にしたのもいいです。
> チャリでお出かけなさったのでしょうか?

毎年ですがこの景色を見るとあ~~
春が来たなって思います。

自宅からは上り坂で辛いですがこの景色を
みたいですからね~頑張れます

有難うございます。

2023/03/26 (Sun) 12:01
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

@我楽多 さんへ  

> 1枚目は正に日本の原点の様な写真ですねぇ~・・・
> 桜に緑に多宝塔、こんな色彩は外国では見掛けませんし・・・
> 桜が入る写真は日本の省庁の様な写真に成りますねぇ~・・・

この素敵な光景は毎年見たくなる
大好きな風景です。
今年も綺麗な姿を見せてくれて感謝です。

桜も撮れればいいのですが!

有難うございます。

2023/03/26 (Sun) 12:03

くぅ

色々な桜が咲いて良いなぁ~
わたしの所は、「エゾヤマザクラ」のみ?
なのかな?でもちょっと木肌が違ったりするから、
そうじゃないのもあるのかな?
いずれものんびり屋さん、あと一月後です。(;´▽`lllA``

2023/03/26 (Sun) 14:59
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

くぅさんへ

> 色々な桜が咲いて良いなぁ~
> わたしの所は、「エゾヤマザクラ」のみ?
> なのかな?でもちょっと木肌が違ったりするから、
> そうじゃないのもあるのかな?
> いずれものんびり屋さん、あと一月後です。(;´▽`lllA``

春は良いですよね~色んな花が咲き
色とりどりで綺麗ですよね~
京都も桜がほぼ満開に近いですが
休みになると雨ばかりで困ってます

有難うございます。

2023/03/26 (Sun) 15:58

まりねこ

こんにちは

ピンクの枝垂れ桜と赤い多宝塔、手前の緑、とても美しいですね^^
枝垂れ桜は満開の一番きれいな頃ですね。
毎年撮影したくなるのがわかります。

2023/03/26 (Sun) 16:40

hayabusa

こんにちは

咲くと毎年思うのは、枝垂れは気品があってとても美しい
これからは桜が咲き誇るので、桜の枝垂れも楽しみにしてますよ
多宝塔のコラボ、とても美しいです

2023/03/26 (Sun) 16:47

なべ

こんにちは♪

朱色の多宝塔と手毬のような形のピンクの枝垂れ桜を絡ませた構図 趣ありますね。
特に1枚目の写真でグッと惹きつけられました^^

2023/03/26 (Sun) 17:00
x都人x

x都人x

Re: こんにちは

まりねこさんへ

> ピンクの枝垂れ桜と赤い多宝塔、手前の緑、とても美しいですね^^
> 枝垂れ桜は満開の一番きれいな頃ですね。
> 毎年撮影したくなるのがわかります。

毎年撮ってますが今年も綺麗に咲いて
楽しませてくれました。

この後も違う桜が咲くのでまた楽しみです。

有難うございます。

2023/03/26 (Sun) 18:42
x都人x

x都人x

Re: こんにちは

hayabusa さんへ 

> 咲くと毎年思うのは、枝垂れは気品があってとても美しい
> これからは桜が咲き誇るので、桜の枝垂れも楽しみにしてますよ
> 多宝塔のコラボ、とても美しいです

普通の梅も良いですが枝垂れはしなやかな雰囲気で
とても絵になりますよね~
この後桜も咲くので楽しみです。

有難うございます。

2023/03/26 (Sun) 18:44
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

なべさんへ

> こんにちは♪
>
> 朱色の多宝塔と手毬のような形のピンクの枝垂れ桜を絡ませた構図 趣ありますね。
> 特に1枚目の写真でグッと惹きつけられました^^

毎年同じ構図で楽しんでますが
此の絵が一番俺的には好みですね。

この後も桜とのコラボがまた楽しみに

有難うございます。

2023/03/26 (Sun) 18:45

美風

こんばんは♪

色濃く姿も良しの美人の枝垂れ梅ですね。
この日は多宝塔も引き立て役かな^^
あらあら、あわてんぼうの桜も咲いて・・

2023/03/26 (Sun) 19:26

むっちゃん

こんばんは
見ごたえたっぷりの、見事な枝垂れ梅ですね
目を楽しませてくれますが、お天気がよろしくないので
早く散ってしまわないか心配になりますね

2023/03/26 (Sun) 20:00

まめこ

綺麗ですね~

4月◎日に京都へ行くのですが・・・・・
今年は桜が早いので、行った頃には花は終わっていそう(いと悲し)
こちらでたのしませていただきます。

2023/03/26 (Sun) 22:31

あとほ

おはようございます^-^
いつもの形の多宝塔とは違いますね~
枝垂れ梅といいショットですね!

2023/03/27 (Mon) 07:01
x都人x

x都人x

Re: こんばんは♪

美風さんへ

> 色濃く姿も良しの美人の枝垂れ梅ですね。
> この日は多宝塔も引き立て役かな^^
> あらあら、あわてんぼうの桜も咲いて・・

毎年同じ構図で楽しんでますが
本当に綺麗で飽きることの無い
風景です。

今度は八重の桜を、、

有難うございます。

2023/03/27 (Mon) 19:10
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

むっちゃんへ

> こんばんは
> 見ごたえたっぷりの、見事な枝垂れ梅ですね
> 目を楽しませてくれますが、お天気がよろしくないので
> 早く散ってしまわないか心配になりますね

本当に綺麗でしょう~
毎年この風景を撮りたくて通ってます。
今年も綺麗な姿を見せてくれて感謝です。

有難うございます。

2023/03/27 (Mon) 19:11
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

まめこさんへ

> 綺麗ですね~
>
> 4月◎日に京都へ行くのですが・・・・・
> 今年は桜が早いので、行った頃には花は終わっていそう(いと悲し)
> こちらでたのしませていただきます。

そうですか!少し遅いでしょうか、、、
でも仁和寺の御室桜は4月から
見頃を迎えるので機会があれば、、


有難うございます。

2023/03/27 (Mon) 19:12
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

あとほさんへ

> おはようございます^-^
> いつもの形の多宝塔とは違いますね~
> 枝垂れ梅といいショットですね!

正確には(遍照塔)って言うみたいです。

有難うございます。

2023/03/27 (Mon) 19:14