Comments 24
GEN
都人さん、お早うございます。
満開前ということですが、紅梅白梅とも十分綺麗ですよ。
神社の建物と梅のコラボは良いですね。
最後の写真は紅白入り混じって、とても華やかですね。
あとほ
おはようございます^-^
昨日は20度で暖かかったですね~
私はたまたまお休みだったので、近くの三室戸寺に行きました。
去年出来た「しだれ梅園」、綺麗に咲いていましたよ♪
AzTak
北野天満宮ですか。学力向上を祈願しなかったばかりに、未だにて、頭が良くならないままです。本来は祈願して、自分でも頑張って勉強しないと、目的は達成できないのでしょうね。
TD
おはようございます
今年は 京都の観光客が多いでしょうね。
梅の花の満開の時は、撮影は難しそうですか。
カメラマンばかり写ったら、何だかな〜という感じです。
人気が無いのも寂しいし、多すぎるのも難しいのでしょうね。
べり~*
おはようございます。
この風情ある建物と梅と合いますね~
日本らしくてとても好きです。
まだ満開前ですか、でも、とても綺麗です!
くぅ
いいなぁ~
こうゆう所に梅はよく似合ってるね。(^ー^)
hotto
こんにちは〜
やはり人が少ないのは良いですね〜
朝9:00頃に此処に来れるのは羨ましいです
メジロんもいたんですものね!
私が行った時は本殿のお参りも行列
絵馬のところも次々と入って行かれていました
最後の紅白の梅、おめでたい感じで良いですね〜
@我楽多
矢張り梅=天満宮ですよねぇ~・・・
満開近くは人が沢山行くんですねぇ~・・・
此方でも梅がほぼ満開になって良い香りが漂って居ます・・・
Re: 都人さん、お早うございます。
GENさんへ
> 満開前ということですが、紅梅白梅とも十分綺麗ですよ。
> 神社の建物と梅のコラボは良いですね。
> 最後の写真は紅白入り混じって、とても華やかですね。
花の咲く時期を見極めるのはムズイですね~
仕事の都合もあるので中々~良い時には
でも其れなりに楽しめました(^^
有難うございます。
Re: タイトルなし
あとほさんへ
> おはようございます^-^
> 昨日は20度で暖かかったですね~
> 私はたまたまお休みだったので、近くの三室戸寺に行きました。
> 去年出来た「しだれ梅園」、綺麗に咲いていましたよ♪
今日もめっちゃー暑かったですね!
チャリ散歩でも手袋なしで十分でした。
有難うございます。
Re: タイトルなし
AzTak さんへ
> 北野天満宮ですか。学力向上を祈願しなかったばかりに、未だにて、頭が良くならないままです。本来は祈願して、自分でも頑張って勉強しないと、目的は達成できないのでしょうね。
俺は学問にはまるで縁が無いですが
梅と桜の頃はお邪魔しています(^^
有難うございます。
Re: おはようございます
TDさんへ
> 今年は 京都の観光客が多いでしょうね。
>
> 梅の花の満開の時は、撮影は難しそうですか。
> カメラマンばかり写ったら、何だかな〜という感じです。
>
> 人気が無いのも寂しいし、多すぎるのも難しいのでしょうね。
今年は以前とは比べ物にならないくらい多くて
平日でも嵐山を初め多くの観光地でも
人がわんさか、、、大賑わいです。
桜の時期はもっとでしょうねー
悩みます。
有難うございます。
Re: おはようございます。
ベリーさんへ
> この風情ある建物と梅と合いますね~
> 日本らしくてとても好きです。
> まだ満開前ですか、でも、とても綺麗です!
もっと自然あふれる絵が撮りたいですが
京都市内だとどうしても寺社仏閣が
メインになります。
有難うございます。
Re: タイトルなし
くぅさんへ
> いいなぁ~
> こうゆう所に梅はよく似合ってるね。(^ー^)
其方ももうすぐですね~
ワクワクしてるでしょう(^^
今日はチャリ散歩手袋なしで十分でした。
有難うございます。
Re: こんにちは〜
hotto さんへ
> やはり人が少ないのは良いですね〜
> 朝9:00頃に此処に来れるのは羨ましいです
> メジロんもいたんですものね!
> 私が行った時は本殿のお参りも行列
> 絵馬のところも次々と入って行かれていました
>
> 最後の紅白の梅、おめでたい感じで良いですね〜
有名所ですからね~遅くなると人の波~~~
コロナの時はゆっくりと楽しめましたが
最近はめっちゃー観光客も増え大変です。
桜の時期はもっとでしょうねー
困りました。
有難うございます。
Re: タイトルなし
@我楽多 さんへ
> 矢張り梅=天満宮ですよねぇ~・・・
> 満開近くは人が沢山行くんですねぇ~・・・
> 此方でも梅がほぼ満開になって良い香りが漂って居ます・・・
全く学問には縁が無い天満宮ですが
梅と桜の時期だけはお邪魔して楽しんでおります(^^
そろそろ~桜ですね。
有難うございます。
美風
こんばんは♪
梅の樹形にどっしりした建物はよく似あいますね。
紅白入り乱れてとても綺麗です。
見頃の梅、どこに行こうか思案中・・
山田
こんばんは
超満開ですね
華やかですね
赤い鳥居に白梅が引き立ちますね
なべ
こんばんは♪
歴史ある天満宮の社殿と趣ある樹形の紅梅と白梅は絵になりますね^^
人の少ない早朝にゆっくり楽しみたいスポットですね^^
まりねこ
こんばんは
天満宮の建物や鳥居と梅の花、風情があっていいですね。
梅の咲く頃に行ったことがないのですが、境内のいろんな場所で咲いているのでしょうか。
満開の頃は人出も多いんですね。
観光客の方もたくさん来られるのでしょうね。
Re: こんばんは♪
美風さんへ
> 梅の樹形にどっしりした建物はよく似あいますね。
> 紅白入り乱れてとても綺麗です。
> 見頃の梅、どこに行こうか思案中・・
京都はどうしても寺社仏閣になってしまいますよね~
紅白はお目出たい雰囲気で絵になりますね。
有難うございます。
Re: こんばんは
山田さんへ
> 超満開ですね
> 華やかですね
> 赤い鳥居に白梅が引き立ちますね
満開にはもう少しでしょうか
其れなりに楽しめました。
有難うございます。
Re: タイトルなし
なべさんへ
> こんばんは♪
>
> 歴史ある天満宮の社殿と趣ある樹形の紅梅と白梅は絵になりますね^^
> 人の少ない早朝にゆっくり楽しみたいスポットですね^^
桜ほど華やかではないですが寺社仏閣と
馴染んで絵になりますね。
有難うございます。
Re: こんばんは
まりねこさんへ
> 天満宮の建物や鳥居と梅の花、風情があっていいですね。
> 梅の咲く頃に行ったことがないのですが、境内のいろんな場所で咲いているのでしょうか。
> 満開の頃は人出も多いんですね。
> 観光客の方もたくさん来られるのでしょうね。
神苑にお〇を出して入らなくても
境内だけでも十分に楽しめますよ~
俺は毎年境内だけ、、財務省からお小遣い貰ってないから(笑
有難うございます。