Comments 26
まっちゃん
雪ウサギが群れてるみたいですね。一番下の写真は・・・カラスの形してるから、カラス除け?カラスは賢いから仲間の死骸があると近づかないですしね。でもこれ川辺ですから、ひょっとして鵜除け?渓流魚ヤマメやイワナの産卵を、鵜から守るみたいな意図があるのでは?
AzTak
「何だコレ」の連続で、気分が高ぶったことなんでしょう。面白いですよね。
朝弁
おはようございます。
遠野のかっぱ
こんな綺麗な川ではなかったような 笑)
何のためのアイテムなんでしょうね
こちらでは林檎の収穫時に
鳥さんが近づかないように
類似の作戦はみたことがります。
休みほど早起きな津軽衆
本日はカメラとどこ歩くか検討中です。
りおん
川の石の上に残る雪が、生き物のように見えますね~^^
なんだか、かわいい~(*´艸`)
えっっ!?
最後のお写真、ぶら下がっているのがカラスの風船?
カラス除けでしょうか?でもこれ、効果ないですよ~。
うちもカラス除けに付けたことがありますが
平気でカラス、来てましたもん^^;
真相を知りたい~~~!!
hotto
こんにちは〜
丸っこい雪が可愛いですね!
草とか石の上に積もったのかな?
最後のphotoは何がぶら下がってるんでしょうね!
釣竿の持ち手の所に何か書いてありますねがよく読めません
カワウと?? カワウを釣るんでしょうか?
Re: タイトルなし
まっちゃんへ
> 雪ウサギが群れてるみたいですね。一番下の写真は・・・カラスの形してるから、カラス除け?カラスは賢いから仲間の死骸があると近づかないですしね。でもこれ川辺ですから、ひょっとして鵜除け?渓流魚ヤマメやイワナの産卵を、鵜から守るみたいな意図があるのでは?
雪兎ですか~素敵な表現ですね~~^^
そうか!鵜でしょうね~
綺麗な渓流ですからヤマメやイワナが
いそうですよね(^^
コメント有難うございます。
Re: タイトルなし
AzTak さんへ
> 「何だコレ」の連続で、気分が高ぶったことなんでしょう。面白いですよね。
少し遠出しましたからねー
一枚でも多くネタ拾いですね(笑
コメント有難うございます。
Re: タイトルなし
朝弁さんへ
> おはようございます。
>
> 遠野のかっぱ
> こんな綺麗な川ではなかったような 笑)
>
> 何のためのアイテムなんでしょうね
> こちらでは林檎の収穫時に
> 鳥さんが近づかないように
> 類似の作戦はみたことがります。
何の為なんでしょうね~
とても気になります(笑
おっしゃる通り、、鳥よけかっもしれないですね!
> 休みほど早起きな津軽衆
> 本日はカメラとどこ歩くか検討中です。
今日は何処に撮影に行かれるのでしょうねー楽しみです。
俺は今日しか休みが無いので
自宅でまったり(笑
コメント有難うございます。
Re: タイトルなし
りおんさんへ
> 川の石の上に残る雪が、生き物のように見えますね~^^
> なんだか、かわいい~(*´艸`)
雪が積もってて可愛い姿でしょう(^^
> えっっ!?
> 最後のお写真、ぶら下がっているのがカラスの風船?
> カラス除けでしょうか?でもこれ、効果ないですよ~。
> うちもカラス除けに付けたことがありますが
> 平気でカラス、来てましたもん^^;
> 真相を知りたい~~~!!
やはりカラス避けですかね~
でもこんな所に、、余り意味が無いよね~
本当に何なんでしょう(笑
コメント有難うございます。
Re: こんにちは〜
hotto さんへ
> 丸っこい雪が可愛いですね!
> 草とか石の上に積もったのかな?
田んぼの中で此処だけがこんな形で
とっても可愛らしくて面白い光景でした(^^
> 最後のphotoは何がぶら下がってるんでしょうね!
> 釣竿の持ち手の所に何か書いてありますねがよく読めません
> カワウと?? カワウを釣るんでしょうか?
何か書いてありましたか!
老眼の爺は全く気が付かなかったですね(^^
次回行った時に確認しときますね(笑
因みに辛皮駅周辺は結構良い鉄ポイントですよ(笑
コメント有難うございます。
なべ
こんにちは♪
自然が造り出す一期一会の造形美ですね♪
遠野には河童伝説があり、キュウリで釣りったという話があるようです。
sage55
これはなかなか見られないものを見せてもらいました。
雪のお餅がフワフワと・・・
川の石の上に積もったのでしょうか?
何を下げているのか何のために・・・
こういうのを見つけると楽しい気分になりますね。
べり~*
こんにちは。
うわ~可愛らしい雪解け姿。どうしてこんなふうになったんでしょうね。
不思議~。
何を下げてあるんだろ??気になりますね
河童を釣る。。。これは面白いですね(笑)
Re: タイトルなし
なべさんへ
> こんにちは♪
>
> 自然が造り出す一期一会の造形美ですね♪
> 遠野には河童伝説があり、キュウリで釣りったという話があるようです。
自然は何時も素敵な光景をみせてくれますよね~
だからネイチャー系は面白いですね(^^
キュウリで河童が釣れたのは驚きですね(笑
コメント有難うございます。
Re: タイトルなし
sage55 さんへ
> これはなかなか見られないものを見せてもらいました。
> 雪のお餅がフワフワと・・・
> 川の石の上に積もったのでしょうか?
> 何を下げているのか何のために・・・
> こういうのを見つけると楽しい気分になりますね。
川の石かと思うでしょうー
でも此れ田んぼなんですよね~
とても面白いでしょう^^
丸いお餅の様で(笑
見つけた時は良く分かりませんでしたが
とっても面白くて、、、河童をキュウリで
それが頭を横切りました(笑
コメント有難うございます。
Re: こんにちは。
べり~* さんへ
> うわ~可愛らしい雪解け姿。どうしてこんなふうになったんでしょうね。
> 不思議~。
> 何を下げてあるんだろ??気になりますね
> 河童を釣る。。。これは面白いですね(笑)
面白いでしょうー
今思いましたが雪見大福みたいで、、、(笑
可愛い、、、
河童は無いでしょうが何かを避けるのでしょうね~
それが何か知りたいですね(笑
コメント有難うございます。
sansakuro
こんにちは。
雪景色、面白い光景ですね。
私には雪見大福がいっぱいに見えます。
何を釣るんだろう?
仕掛けが浮いているから
何かしらの避けなんでしょうね。
Re: タイトルなし
sansakuro さんへ
> こんにちは。
> 雪景色、面白い光景ですね。
> 私には雪見大福がいっぱいに見えます。
> 何を釣るんだろう?
> 仕掛けが浮いているから
> 何かしらの避けなんでしょうね。
丸くて本当に面白い形ですよね~
あはは~~一緒俺も雪見大福って思いましたよ(笑
何を避けてるのでしょうね~
今更ですが気になって来ましたよ~
次回行った時に確認しておきますね(^^
コメント有難うございます。
くぅ
うん。わたしも今日それ撮ってきたよ。
寒いのに偉いでしょう。( ̄^ ̄)
あれっ?都人さんも寒かった?^^;
Re: タイトルなし
くぅさんへ
> うん。わたしも今日それ撮ってきたよ。
> 寒いのに偉いでしょう。( ̄^ ̄)
> あれっ?都人さんも寒かった?^^;
今日は何を撮られたのか
楽しみですね\(^^)/
そちらの寒さははんぱ無いですからね❗
お疲れさま😆🎵🎵
楽しい時は全く寒くないよね😃
コメントありがとうございます。
onorinbeck
ほんとだ。
こりゃ両方とも見た事ありません。
遠野ね、いつか行ってみたいんですよ。
-
こんばんは〜
流氷が浮かんでいるような光景ですが、
まんじゅうみたいな形が面白いですね。
最後の写真は何でしょうね。
根元の支柱の札の文字が読めませんでした。
mami*rin
こんばんは☆彡
自然が作る造形美は不思議な魅力がありますね。
それも撮り手のセンスがいいからに違い有りません。
下の写真は何を釣るんでしょうね。
疑似餌って言うんでしょうか?を見ると
大物狙いって感じもしない事もないです。
Re: タイトルなし
onorinbeck さんへ
> ほんとだ。
> こりゃ両方とも見た事ありません。
> 遠野ね、いつか行ってみたいんですよ。
面白い形でしょうー雪見大福(笑
俺も何時か遠野は行って見たいです。
コメント有難うございます。
Re: こんばんは〜
?さんへ
> 流氷が浮かんでいるような光景ですが、
> まんじゅうみたいな形が面白いですね。
可愛い形でしょう^^
雪見大福みたいです。
> 最後の写真は何でしょうね。
> 根元の支柱の札の文字が読めませんでした。
何でしょうね~
次回行った時に確認しときます(wら
コメント有難うございます。
Re: こんばんは☆彡
mami*rin さんへ
> 自然が作る造形美は不思議な魅力がありますね。
> それも撮り手のセンスがいいからに違い有りません。
自然が作り出す情景は本当に
素敵ですよね(^^
だからネイチャー系は面白いです。
> 下の写真は何を釣るんでしょうね。
> 疑似餌って言うんでしょうか?を見ると
> 大物狙いって感じもしない事もないです。
本当いに何を釣るのかそれとも何かを
避けるためなのか、、、、
次回に確認しときますね(笑
コメント有難うございます。