Comments 26
AzTak
何処を見ても東京の紅葉からすれば立派なものです。見て回る楽しみがありますよね。
ただし混雑を避けてという厄介さがあるのかもしれませんね。
TD
おはようございます
京都の風景は絵になりますね。ほんの一角を切りとられても、
苔むした瓦や石灯籠に情緒を感じます。
あぶり餅のお店や 神社の建物が、紅葉とよく合って、
落ち着いた雰囲気を醸し出していますね。
noko
今宮さん
あぶり餅をいただけなかった~~て
とっても残念でしたね
一度持ち帰って食べたことがありますが
やはりここの縁でいただくのが一番美味しいです
久しぶりにたべたくなりました。。。
べり~*
おはようございます。
え~~~あぶり餅、どんなもんか見たかったな~(笑)
名前を聞いただけでも美味しそうです。
参道にあるお店も風情がありますね。
りおん
ご立派な神社ですね~!!
紅葉もまだまだしばらく楽しめそうな感じ!
あぶり餅、どういうものなのか見てみたかった~^^
今度はぜひ、あぶり餅のお店が営業しているお時間に♪
あ、でもその時間だと密になるのかな~?
密を避けながらの撮影、ご苦労様です!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ライラック、うちにあったのですが、やはり秋にも時々
お花を咲かせていましたよ~^^
hotto
こんにちは〜
今宮神社はよく聞く所ですが
実際行ったことはありません
大きな立派な神社ですね!
あぶり餅は残念でしたね〜
風情のあるあぶり餅屋さんに歴史を感じますね
あぶり餅って食べてみたいです!
sage55
あぶり餅ってどんなものなんでしょうね。
モミジの紅葉も美しいけれど
そちらも気になりますね(^^♪
京都の紅葉は神社仏閣が入るだけ美しさがより引き立つような気がします。
いい所ですね、京都はどこに行っても美しい・・・
Re: タイトルなし
AzTak さんへ
> 何処を見ても東京の紅葉からすれば立派なものです。見て回る楽しみがありますよね。
> ただし混雑を避けてという厄介さがあるのかもしれませんね。
今年は蜜を避けての撮影ですから
少し気を使いますね(笑
今日は鳥さんを探しに行きましたが
成果はイマイチ鳥運は無いです(爆
コメント有難うございます。
Re: おはようございます
TDさんへ
> 京都の風景は絵になりますね。ほんの一角を切りとられても、
> 苔むした瓦や石灯籠に情緒を感じます。
> あぶり餅のお店や 神社の建物が、紅葉とよく合って、
> 落ち着いた雰囲気を醸し出していますね。
朝が早かったですからね~
あぶり餅はまだ焼いてませんでした(笑
そして紅葉も有名所に叶いませんが
素人が撮るにはこれで十分かなって(^^
コメント有難うございます。
Re: タイトルなし
noko さんへ
> 今宮さん
> あぶり餅をいただけなかった~~て
> とっても残念でしたね
> 一度持ち帰って食べたことがありますが
> やはりここの縁でいただくのが一番美味しいです
> 久しぶりにたべたくなりました。。。
どうしても蜜を避けようと思うと
出るのが朝早くに成ってしまいますね(笑
何時か時間を作って買って帰ろうと(^^
コメント有難うございます。
Re: おはようございます。
べり~* さんへ
> え~~~あぶり餅、どんなもんか見たかったな~(笑)
> 名前を聞いただけでも美味しそうです。
> 参道にあるお店も風情がありますね。
あぶり餅は有名で竹串に小さな餅が
ついてて黄な粉と蜜だったかな
とても美味しいです(^^
コメント有難うございます。
Re: タイトルなし
りおんさんへ
> ご立派な神社ですね~!!
> 紅葉もまだまだしばらく楽しめそうな感じ!
> あぶり餅、どういうものなのか見てみたかった~^^
> 今度はぜひ、あぶり餅のお店が営業しているお時間に♪
> あ、でもその時間だと密になるのかな~?
> 密を避けながらの撮影、ご苦労様です!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
> ライラック、うちにあったのですが、やはり秋にも時々
> お花を咲かせていましたよ~^^
今日も嵐山に行きましたが紅葉は
もう~終わりですねー
ライラックが12月に咲くのは
初めてでやはり今年は変です(笑
コメント有難うございます。
Re: こんにちは〜
hotto さんへ
> 今宮神社はよく聞く所ですが
> 実際行ったことはありません
> 大きな立派な神社ですね!
俺も何どか訪れてますが
とても立派な神社ですよー
その二を見て頂けると少し分かるかな(笑
> あぶり餅は残念でしたね〜
> 風情のあるあぶり餅屋さんに歴史を感じますね
> あぶり餅って食べてみたいです!
行かれたら是非食べて下さいね。
参道に2件向かい合わせでお店がありますが
何方に入るか悩みますよ(笑
コメント有難うございます。
Re: タイトルなし
sage55 さんへ
> あぶり餅ってどんなものなんでしょうね。
> モミジの紅葉も美しいけれど
> そちらも気になりますね(^^♪
> 京都の紅葉は神社仏閣が入るだけ美しさがより引き立つような気がします。
> いい所ですね、京都はどこに行っても美しい・・・
あぶり餅は竹串に小さな餅がついたやきもちで
5本?10本?で一人前だったかな
きな粉と蜜でとっても美味しいですよ(笑
コメント有難うございます。
くぅ
真っ赤だねぇ~♪
瓦屋根に落ちた落ち葉とか、
敷石の間に挟まったそれとか・・・好き。
変かなぁ~(;´▽`lllA``
ライラック?!
あらっ!(^ー^* )フフ♪
Re: タイトルなし
くぅさんへ
> 真っ赤だねぇ~♪
>
> 瓦屋根に落ちた落ち葉とか、
> 敷石の間に挟まったそれとか・・・好き。
> 変かなぁ~(;´▽`lllA``
分かりますね~
俺もフォトジェニックでとても好きですよ^^
> ライラック?!
> あらっ!(^ー^* )フフ♪
12月に咲くなって初めてで
狂い咲きって言うのかな(笑
コメント有難うございます。
メグおばちゃん
あぶり餅ってどんなものでしょうか?
早速調べてみます。(笑)
密を避けて早朝にお出かけすると、
お店が開いてない・・・
だいたい私もそんな感じになっています。
あぶり餅は残念でしたが、紅葉は良かったですね。
Re: タイトルなし
メグおばちゃんへ
> あぶり餅ってどんなものでしょうか?
> 早速調べてみます。(笑)
> 密を避けて早朝にお出かけすると、
> お店が開いてない・・・
> だいたい私もそんな感じになっています。
>
> あぶり餅は残念でしたが、紅葉は良かったですね。
密を避けての移動になるので
お店も開いてない事も❗
素朴で美味しいですよ(*^^*)
コメントありがとうございます。
sansakuro
こんばんは。
あぶり餅を食べれなくて残念でしたね。
京都の神社やお寺は紅葉が良く似合います。
観光客が多くて密を避け早起きしたり
場所探しに苦労しますね。
朝弁
こんばんは。
そうなんですよね~
早朝の出動は、写真の次に楽しみな
現地での食が無いんですよね 笑)
あぶり餅
どんな歴史ある餅なのか
今度ご紹介願います!
aya
こんばんは。
いい雰囲気ですね。
あぶり餅はまだ時間的には早くて食べられなかったのですね。
残念でした。
12月に入り、あわただしく(忙しく)なりました。
朝から出かけていて訪問も遅くなりました。
Re: タイトルなし
sansakuroさんへ
> こんばんは。
> あぶり餅を食べれなくて残念でしたね。
> 京都の神社やお寺は紅葉が良く似合います。
> 観光客が多くて密を避け早起きしたり
> 場所探しに苦労しますね。
密を避けて朝が早いもので
お店も開いてなくていつか
買いに行きますね😃
少し早かったですが綺麗な
ところもあり楽しみました😃
コメントありがとうございます。
Re: タイトルなし
朝弁さんへ
> こんばんは。
>
> そうなんですよね~
> 早朝の出動は、写真の次に楽しみな
> 現地での食が無いんですよね 笑)
朝も早くて其ほど有名でもないから
俺一人で撮影会でした❗
> あぶり餅
> どんな歴史ある餅なのか
> 今度ご紹介願います!
昔ながらの素朴なあぶり餅
機会があれば買いに行きますね(笑
コメントありがとうございます。
Re: タイトルなし
ayaさんへ
> こんばんは。
>
> いい雰囲気ですね。
> あぶり餅はまだ時間的には早くて食べられなかったのですね。
> 残念でした。
素朴なあぶり餅でたまに食べたくなる
京都のソウルフードですね‼️
> 12月に入り、あわただしく(忙しく)なりました。
> 朝から出かけていて訪問も遅くなりました。
忙しくされて疲れたでしょー
早くてお風呂に入ってゆっくりとしてください
コメントありがとうございます。
ひーさん
落ち葉♪
こんばんは~♪
毎朝、出勤途中の幼稚園の周りで、先生方が
落ち葉掃きをしています^^
都心で枯れ葉が落ちているとゴミのようになりますが、
このような場所だと落ち葉もまた美しく、絵になりますね~(*^_^*)
あぶり餅、名前からしておいしそうです~(笑)♪
Re: 落ち葉♪
ひーさん へ
> こんばんは~♪
> 毎朝、出勤途中の幼稚園の周りで、先生方が
> 落ち葉掃きをしています^^
> 都心で枯れ葉が落ちているとゴミのようになりますが、
> このような場所だと落ち葉もまた美しく、絵になりますね~(*^_^*)
> あぶり餅、名前からしておいしそうです~(笑)♪
都市部では落ち葉はごみですよね~
でも神社お寺に散ってるととても風情があります(笑
昔ながらのやきもちで素朴で美味しいですよ(^^
コメント有難うございます。