fc2ブログ

嵐山観光

2020年07月23日
20
素敵な人
久し振りに嵐山に訪れましたが観光客の
方も少しは戻って来てましたが以前には程遠く
まだまだ~ガラガラ~状態
でも意外と人力車に乗る人が居られるには
驚きました、、意外とお高い(笑



DSC_0686_2020072121242216c.jpg



DSC_0690_20200721212423f8e.jpg

この踏切以前某女性タレントさんが線路内で
写真を撮り結構大騒ぎになった踏切です。

俺は此処でトロッコ列車待ち、、、線路内には
入って無いですよ(笑



スポンサーサイト



x都人x
Posted by x都人x
50半ばから昔欲しかった一眼レフを手にして
始めた素人~!人に見せる為じゃ無く 
俺の記憶に残す絵を撮ったフォトブログです。

リンクフリーです!
御自由にどうぞ~~
連絡頂ければ相互リンク
させて頂きます。 

都人の2号館!!
ゆるゆる~い鉄道(ローカル線)
も宜しければ覗いて下さいね。   
http://miyakobito60.blog.fc2.com/

Comments 20

There are no comments yet.

AzTak

このエリアを交通遮断して撮った有名写真家の画のようです。経済活性化の観点からは、まだまだ物足りない状況なんでしょうが。
もっと勢いを取り戻してもらいたいと思います。

2020/07/23 (Thu) 06:26

べり~*

おはようございます。

京都だと人力車も絵になりますね。
時間制?でしょうか、お高いんですね~でも私も乗ってみたいです。
踏切・・・あ~分からなくもないです、これだと入りそうですね~(笑)

2020/07/23 (Thu) 07:44

mami*rin

おはようございます♪

やっぱり人が少ない京都の方が私は好きだな~
でもこれでは経済効果が危ぶまれますね。
GO TOキャンペンでまた人が増えるかしら~
これも難しい問題ですね。
観光客増えるけど、増えてはいけないものまで増えてしまうんですもの。

2020/07/23 (Thu) 08:45

sage55

京都の嵐山、この時期に行くと素敵でしょうね。
人力車もゆったり空いていていいなぁ・・・
ただ、長い距離の移動はリスクを伴いますし
心から楽しめないんじゃないかと怖がりの私は思ってしまいます。
今までと同じに戻るのは難しいでしょうね・・・
感染者増えすぎですものね。

2020/07/23 (Thu) 09:46

hotto

こんにちは〜

あっ! ここ懐かしいです!
以前は 電車通過待ちの人が沢山いました!

竹林と人力車いいですね〜

2020/07/23 (Thu) 11:38

なべ

こんにちは♪

ひょっとすると今が古都本来の風情か楽しめるんでしょうね
深みのある色合いの竹林の路走る人力車 趣きありますね
例の踏切ですね? 解りました(^^;
 

2020/07/23 (Thu) 14:26

りおん

竹林が涼し気~!!
人力車、一度乗ってみたい気がするんだけど
重すぎて、引く人に迷惑がかかるんじゃないかと・・・^^;
ああ~ここの踏切だったんですね!
せっかくの風景なのに
変なことで有名にはなりたくないですよね~・・・

2020/07/23 (Thu) 14:59

aya

こんにちは。

一枚目、竹林と人力車、いいですね。
人が少ないので撮れた写真ですね。

2枚目はこのような踏切がある写真は初めて見ました。
面白いですね。

人力車はお高いのですか。
乗ったことはありませんが一度乗ってみたいです。

2020/07/23 (Thu) 16:15

トマトの夢3

こんばんは♪

竹林と人力車 絵になりますね
映画のワンシーンのようで 素敵!
しっとりとした雰囲気…
やはり人が居なくよかったですね^^

線路内で撮影するなんて
常識を疑いますね~ (笑)

2020/07/23 (Thu) 20:01
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

AzTakさんへ

> このエリアを交通遮断して撮った有名写真家の画のようです。経済活性化の観点からは、まだまだ物足りない状況なんでしょうが。
> もっと勢いを取り戻してもらいたいと思います。

この辺りを人力車で散策すると京都の
風情を少し感じる事が出来ますね^^

俺はゆっくりと歩いて散策が良いけどね(笑

コメント有難うございます。

2020/07/23 (Thu) 20:28
x都人x

x都人x

Re: おはようございます。

べり~さんへ

> 京都だと人力車も絵になりますね。
> 時間制?でしょうか、お高いんですね~でも私も乗ってみたいです。
> 踏切・・・あ~分からなくもないです、これだと入りそうですね~(笑)

竹の道で人力車って絵に成りますよね~
俺も思わず撮りました(笑

確か20分(4000円)だったかな
俺だったら美味しいもの食べるけどね(笑

踏切の先にはトンネルがありかいがいの人も
写真を撮ってます。

コメント有難うございます。

2020/07/23 (Thu) 20:31
x都人x

x都人x

Re: おはようございます♪

mami*rin さんへ  

> やっぱり人が少ない京都の方が私は好きだな~
> でもこれでは経済効果が危ぶまれますね。
> GO TOキャンペンでまた人が増えるかしら~
> これも難しい問題ですね。
> 観光客増えるけど、増えてはいけないものまで増えてしまうんですもの。

余り多いのも嫌ですがね~でも土産物店の
方の事を考えるともう少し賑わって欲しい気も

今日も全国で感染者が(900人)越え、、
何故今、、GO TOキャンペン何でしょうか?
凄い事に成りそうで怖いです!!

コメント有難うございます。

2020/07/23 (Thu) 20:35
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

sage55さんへ

> 京都の嵐山、この時期に行くと素敵でしょうね。
> 人力車もゆったり空いていていいなぁ・・・
> ただ、長い距離の移動はリスクを伴いますし
> 心から楽しめないんじゃないかと怖がりの私は思ってしまいます。
> 今までと同じに戻るのは難しいでしょうね・・・
> 感染者増えすぎですものね。

今は人も少ないしゆっくりと京都見物できますが
可なりリスクもありますからね~

自分の事を大事にして自宅に居るのが
良いかもね^^

コメント有難うございます。

2020/07/23 (Thu) 20:37
x都人x

x都人x

Re: こんにちは〜

hottoさんへ

> あっ! ここ懐かしいです!
> 以前は 電車通過待ちの人が沢山いました!

おっしゃる通り、、以前は日本語は
聞かなかったですが 今年は
人も少なく日本語も聞けます(笑

> 竹林と人力車いいですね〜

思わず撮っちゃいました^^))

コメント有難うございます。

2020/07/23 (Thu) 20:39
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

なべさんへ

> ひょっとすると今が古都本来の風情か楽しめるんでしょうね
> 深みのある色合いの竹林の路走る人力車 趣きありますね
> 例の踏切ですね? 解りました(^^;
>  

本当に今は京都をゆっくりと散策出来ますよね~
俺もチャリで走れます(笑

あ~~分かりますか!
去年までは〇国の人が沢山撮ってました(笑

コメント有難うございます。

2020/07/23 (Thu) 20:42
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

りおんさんへ

> 竹林が涼し気~!!
> 人力車、一度乗ってみたい気がするんだけど
> 重すぎて、引く人に迷惑がかかるんじゃないかと・・・^^;
> ああ~ここの踏切だったんですね!
> せっかくの風景なのに
> 変なことで有名にはなりたくないですよね~・・・

涼しい気が、、、そんなこと無いですよ~
暑いし蚊に刺されてトロッコを待ってましたよ(笑

え~~~確か!6キロ減って言ってたでしょう~~
もうーリバウンドしたの、、、
そんな事気にしないで乗ってくださいね^^

本当に、、昔はファンでした(笑

コメント有難うございます。

2020/07/23 (Thu) 20:45
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

aya さんへ  

> 一枚目、竹林と人力車、いいですね。
> 人が少ないので撮れた写真ですね。

去年までは凄い人で人力車も通るのに
一苦労してましたが今は客を乗せるのに
一苦労見たいですよ^^

> 2枚目はこのような踏切がある写真は初めて見ました。
> 面白いですね。

踏切の先にはトンネルがあり
結構絵に成るんですよ(笑

> 人力車はお高いのですか。
> 乗ったことはありませんが一度乗ってみたいです。

20分で(4000円)?かな
俺だったら美味しい物てべるけどね(爆

コメント有難うございます。

2020/07/23 (Thu) 20:48
x都人x

x都人x

Re: こんばんは♪

トマトの夢3さんへ

> 竹林と人力車 絵になりますね
> 映画のワンシーンのようで 素敵!
> しっとりとした雰囲気…
> やはり人が居なくよかったですね^^

人も少ないし人力車と竹林は絵に
なりますよねー
俺も思わず撮っちゃいましたよ(笑

> 線路内で撮影するなんて
> 常識を疑いますね~ (笑)

某女性タレントさん、、本当にバカなことしましたよね~
確か警察沙汰に、、

コメント有難うございます。

2020/07/23 (Thu) 20:52

noko

やっぱりまだまだですね~
まだ~ひっそりしてる嵐山ですね
それにしても竹林の道は人力車がよく合いますね
一度は乗ってみたいと思う人力車なんですが
お値段が~~~
自分の足でぼつぼつ見るほうがいいですわ~

2020/07/26 (Sun) 19:08
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

nokoさんへ

> やっぱりまだまだですね~
> まだ~ひっそりしてる嵐山ですね
> それにしても竹林の道は人力車がよく合いますね
> 一度は乗ってみたいと思う人力車なんですが
> お値段が~~~
> 自分の足でぼつぼつ見るほうがいいですわ~

連休前でしたからまだ人でも少なかったです^^

トロッコ待ちで普段なら人が一杯だから
撮りませんが、、、この時はチャンスでした(笑

コメント有難うございます。

2020/07/27 (Mon) 20:16