fc2ブログ

連休のある一日

2019年05月08日
16
旅行
連休初めは雨の日ばかりでやっと晴れたので
何処かに行こうと、、孫が喜びそうな福井の
恐竜博物館にでも凄い混雑で(P)に止める
だけで2時間ってありえない。


                            DSC_9733.jpg
鯉のぼりじゃー無いですよ!
恐竜のぼり、、分からないよね(笑


DSC_9717.jpg



DSC_9721.jpg



DSC_9720_201905061642587c4.jpg

結構リアルで怖いよね^^

                             DSC_9724.jpg



DSC_9729.jpg



DSC_9723_20190506164301dcd.jpg
スマホ

スポンサーサイト



x都人x
Posted by x都人x
50半ばから昔欲しかった一眼レフを手にして
始めた素人~!人に見せる為じゃ無く 
俺の記憶に残す絵を撮ったフォトブログです。

リンクフリーです!
御自由にどうぞ~~
連絡頂ければ相互リンク
させて頂きます。 

都人の2号館!!
ゆるゆる~い鉄道(ローカル線)
も宜しければ覗いて下さいね。   
http://miyakobito60.blog.fc2.com/

Comments 16

There are no comments yet.

♪デコ♪

連休中はしかたないですよねぇ

動物園・水族館
ここが一番混みます

動物園狙いででしたが止めました(笑)

2019/05/08 (Wed) 05:11

AzTak

涙なくしては見られない写真でしょう。運転手は辛いよでしたね。いまや、恐竜は勝山市が本場になりつつありますね。
半世紀くらい前、漸く田舎を抜け出して都会の高校に入学したとき、ふるさとの高校生が恐竜の化石、それも完全なものを見つけたということで話題になりました。フタバスズキリュウと命名されました。私は貝の化石くらいはよく見つけましたが、恐竜まで居たとは。

2019/05/08 (Wed) 06:16

Y

おはようございます^^

恐竜上りですか!?珍しい~♪
GWはどこも人ばかりですが、それが「らしく」て実感したり(笑)
お孫さん、喜ばれた事でしょうね。スケールがでかいですね~。

2019/05/08 (Wed) 08:16

りおん

そう、前半はお天気悪かったですよね~^^;
後半も晴れるんだけど雲がうっすら。
今になっていいお天気です~^^;

駐車場に2時間待ち・・・
大変でしたね💦
でもお孫さんは喜んでくださったでしょうね^^
恐竜すごいー!!こんな大きな肉食獣がいたんじゃ
うっかり外を歩けないですね~^^;

2019/05/08 (Wed) 11:15

sage55

うーん、これが恐竜の幟とは・・・
風になびきすぎてよく分かりませんね~
ホントリアルすぎてよく分かりません。
そういえば、どこかの博物館で急流の首から上だけが岩から突き出てて
うなり声をあげながらこちらに振り向くのを見たことがあります。
大きいよね~
お孫ちゃんは喜びましたか?

2019/05/08 (Wed) 15:43

aya

こんにちは。

恐竜博物館、すごいですね。
リアルですね。

お孫さんだけではなく都人さんも楽しめましたね。
一枚目が先日お聞きした恐竜のぼりですか
言われなければ鯉のぼりと思います(笑)

そういえば下関の唐戸市場では鯉ではなくて海の魚ののぼりが泳いでいました。

2019/05/08 (Wed) 17:33

onorinbeck

こりゃお孫ちゃん喜んだでしょ。
僕も小さい頃、恐竜図鑑見まくってました。初めて国立科学博物館に連れてってもらった時はテンション上がりまくりでしたもん。
多分、この日のことは一生覚えてると思いますよ。

2019/05/08 (Wed) 17:55

なべ

こんばんは♪

エッ鯉のぼりじゃないんですか? 恐竜博物館だから 恐竜のぼりですか(^^;
風をいっぱい受けてふっくらとして悠々と泳ぐ姿からは怖い感じしないですね♪
リアルな展示、ひょっとしたら泣き出す子もいそうですね。

2019/05/08 (Wed) 17:56
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

デコさんへ

> 連休中はしかたないですよねぇ
>
> 動物園・水族館
> ここが一番混みます
>
> 動物園狙いででしたが止めました(笑)

此処まで混むとは予想外でした^^

コメントありがとうございました。

2019/05/08 (Wed) 19:06
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

AzTakさんへ

> 涙なくしては見られない写真でしょう。運転手は辛いよでしたね。いまや、恐竜は勝山市が本場になりつつありますね。
> 半世紀くらい前、漸く田舎を抜け出して都会の高校に入学したとき、ふるさとの高校生が恐竜の化石、それも完全なものを見つけたということで話題になりました。フタバスズキリュウと命名されました。私は貝の化石くらいはよく見つけましたが、恐竜まで居たとは。

子供が小さい時にも訪れて今回は
孫たちと良い思い出が出来ました

コメントありがとうございました。

2019/05/08 (Wed) 19:08
x都人x

x都人x

Re: おはようございます^^

Yさんへ

> 恐竜上りですか!?珍しい~♪
> GWはどこも人ばかりですが、それが「らしく」て実感したり(笑)
> お孫さん、喜ばれた事でしょうね。スケールがでかいですね~。

本当に分からないよね~
俺も近くに行かないと分かりませんでしたよ(笑

孫たちと此れて良かったですね^^

コメントありがとうございました。

2019/05/08 (Wed) 19:09
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

りおんさんへ

> そう、前半はお天気悪かったですよね~^^;
> 後半も晴れるんだけど雲がうっすら。
> 今になっていいお天気です~^^;

そう~前半は雨ばかりでしたからね^^

> 駐車場に2時間待ち・・・
> 大変でしたね💦
> でもお孫さんは喜んでくださったでしょうね^^
> 恐竜すごいー!!こんな大きな肉食獣がいたんじゃ
> うっかり外を歩けないですね~^^;

2時間!我が家に帰れますが、、
孫も楽しみにしてましたからね~

後の俺の予定もありましたから
其方が本命(笑

コメントありがとうございました。

2019/05/08 (Wed) 19:11
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

sage55さんへ

> うーん、これが恐竜の幟とは・・・
> 風になびきすぎてよく分かりませんね~
> ホントリアルすぎてよく分かりません。
> そういえば、どこかの博物館で急流の首から上だけが岩から突き出てて
> うなり声をあげながらこちらに振り向くのを見たことがあります。
> 大きいよね~
> お孫ちゃんは喜びましたか?

恐竜のぼり分からないよねー
雰囲気で見てね(笑

大きくてとってもリアルで少し
怖いような(笑

喜んで写真を撮ってましたよ~

コメントありがとうございました。

2019/05/08 (Wed) 19:13
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

ayaさんへ

> 恐竜博物館、すごいですね。
> リアルですね。

子供が小さい時にも来て今回は
孫を連れて楽しい一日でしたよ^^

> お孫さんだけではなく都人さんも楽しめましたね。
> 一枚目が先日お聞きした恐竜のぼりですか
> 言われなければ鯉のぼりと思います(笑)

恐竜って言われないと分からないよね~
雰囲気で見てね^^

> そういえば下関の唐戸市場では鯉ではなくて海の魚ののぼりが泳いでいました。

海の魚ののぼりか、、其方も
面白そうですね^^

また見せてください!!

コメントありがとうございました。

2019/05/08 (Wed) 19:16
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

onorinbeckさんへ

> こりゃお孫ちゃん喜んだでしょ。
> 僕も小さい頃、恐竜図鑑見まくってました。初めて国立科学博物館に連れてってもらった時はテンション上がりまくりでしたもん。
> 多分、この日のことは一生覚えてると思いますよ。

お見上げの恐竜のフィギアがお気に入りみたいでした^^
ずっと話しませんでした(笑

コメントありがとうございました。

2019/05/08 (Wed) 19:18
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

なべちゃんさんへ

> エッ鯉のぼりじゃないんですか? 恐竜博物館だから 恐竜のぼりですか(^^;
> 風をいっぱい受けてふっくらとして悠々と泳ぐ姿からは怖い感じしないですね♪
> リアルな展示、ひょっとしたら泣き出す子もいそうですね。

風で靡きすぎて分からないよね(笑

孫も喜んで写真一杯撮ってました^^

コメントありがとうございました。

2019/05/08 (Wed) 19:19