fc2ブログ

アオサギ

2018年12月30日
12
鯉揚げも終わった広沢の池
今が鷺たちの楽園に



                   DSC_0917_20181229172414ec3.jpg



DSC_0937_20181229172416b34.jpg



DSC_0938_20181229172417ce5.jpg



DSC_0939_20181229172419dc0.jpg



DSC_0944_20181229172420baa.jpg



DSC_0946_201812291724229b6.jpg
スポンサーサイト



x都人x
Posted by x都人x
50半ばから昔欲しかった一眼レフを手にして
始めた素人~!人に見せる為じゃ無く 
俺の記憶に残す絵を撮ったフォトブログです。

リンクフリーです!
御自由にどうぞ~~
連絡頂ければ相互リンク
させて頂きます。 

都人の2号館!!
ゆるゆる~い鉄道(ローカル線)
も宜しければ覗いて下さいね。   
http://miyakobito60.blog.fc2.com/

Comments 12

There are no comments yet.

♪デコ♪

なんじゃっ大群^^

おまけにダイサギもいますねっ

これは迫力~~(#^.^#)
ずっと眺めていたいわっ

2018/12/30 (Sun) 05:18

AzTak

池の底をホジホジすると、鰻や泥鰌でも出てきますかね。むかし、『掻い掘り』をして泥だらけになりながら、マブナや泥鰌、うなぎなどを捕まえようと躍起になっていました。その時のことを思い出しました。

2018/12/30 (Sun) 09:55

sage55

こんなに沢山のサギがいるのは初めて見ました。
エサが豊富という事なんでしょうね。
ダイサギが一羽いるのが何だか場違いな感じがしますが
サギたちは気にしてい無さそうで面白いです。

アオサギが飛び立つ姿がリアルですね~

2018/12/30 (Sun) 10:05

りおん

鷺さん、楽しそうですね~^^
鯉揚げ って何だろう~?って調べてみたら
この広沢池の行事?なのですね@@
幻の川も現れて、これがこの池の冬景色なのですね。
はじめて知りました^^;

2018/12/30 (Sun) 10:06
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

デコさんへ

> なんじゃっ大群^^
>
> おまけにダイサギもいますねっ
>
> これは迫力~~(#^.^#)
> ずっと眺めていたいわっ

鷺の楽園になってましたねー
しばし楽しみました^^

コメントありがとうございます。

2018/12/30 (Sun) 12:07
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

AzTzkさんへ

> 池の底をホジホジすると、鰻や泥鰌でも出てきますかね。むかし、『掻い掘り』をして泥だらけになりながら、マブナや泥鰌、うなぎなどを捕まえようと躍起になっていました。その時のことを思い出しました。

鯉とか鮒は取られたことでしょうが
小魚は居るかもね^^

俺も子供の頃は魚とり釣りばかりしてましたね^^

今みたいにゲーム無かったからね(笑

コメントありがとうございます。

2018/12/30 (Sun) 12:11
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

sage55さんへ

> こんなに沢山のサギがいるのは初めて見ました。
> エサが豊富という事なんでしょうね。
> ダイサギが一羽いるのが何だか場違いな感じがしますが
> サギたちは気にしてい無さそうで面白いです。

今年は鯉揚げはすっかりと
忘れてましたよ^^


> アオサギが飛び立つ姿がリアルですね~

今は鷺の楽園に

お正月の準備はできましたか?

我が家も今餅をついてます^^

コメントありがとうございます。

2018/12/30 (Sun) 12:13
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

りおんさんへ

> 鷺さん、楽しそうですね~^^
> 鯉揚げ って何だろう~?って調べてみたら
> この広沢池の行事?なのですね@@
> 幻の川も現れて、これがこの池の冬景色なのですね。
> はじめて知りました^^;

鯉揚げは冬の京都の風物詩の一つ、、
でもすっかりと忘れてました^^

川魚は特に苦手ですからね(笑

コメントありがとうございます。

2018/12/30 (Sun) 12:15

onorinbeck

アオサギの飛翔!
めっちゃ綺麗に撮れてますねーーーーーーー!
それにしても、アオサギの数が多いですわー。

2018/12/30 (Sun) 12:54

なべ

こんにちは♪

今の時期は野鳥の楽園になっているようですね♪
アオサギが飛び立つシーンを見事に撮られてますね。 私もこんなシーンが撮れるように腕磨かないと(^^;

2018/12/30 (Sun) 15:32
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

onorinbeckさんへ

> アオサギの飛翔!
> めっちゃ綺麗に撮れてますねーーーーーーー!
> それにしても、アオサギの数が多いですわー。

此れぐらいの鳥さんなら何とかなりますが
小さな小鳥さんは、、、難しいですね(笑

コメントありがとうございます。

2018/12/30 (Sun) 17:35
x都人x

x都人x

Re: タイトルなし

なべさんへ

> 今の時期は野鳥の楽園になっているようですね♪
> アオサギが飛び立つシーンを見事に撮られてますね。 私もこんなシーンが撮れるように腕磨かないと(^^;

餌を求めて多くの鷺さんが
集まってきてるのでしょうね~

此れぐらい大きいと少しは撮れますね^^

コメントありがとうございます。

2018/12/30 (Sun) 17:36